遅い球を打つための極秘資料

 

こんにちは!

 

 

トムです!

 

 

今回は、

簡単そうで意外と打ちにくい

「遅い球」の攻略法について

詳しくお話していきます!

  

 

f:id:baseball53leader:20190521162918j:plain

 

 

試合で相手の遅い球に

チームメイトが苦戦している中、

息子だけが遅い球に対応出来れば、

 

監督からの信頼一気に上がり

チームの中心打者になることが出来ます!

 

 

応援に来てくれた友達や親からは大声援

相手チームの選手からは、

 

あいつだけは、

歩かせてもいいから厳しいコースに投げろ!」

と言わせることも出来ます!

 

 

f:id:baseball53leader:20190521164108j:plain

 

 

しかし、

試合で遅い球に対応出来ず

凡打を打ち続けてしまったら

どうなるでしょう?

 

 

相手監督には、

「うんうん、予定通り予定通り♪」

余裕を持って試合を見届けられるだけでなく、

 

監督・コーチからは、

「こんなボールも打てんのか…情けない…」

打撃では期待されなくなることも…

 

 

「遅い球」への対処法がわからない為に

「遅い球」への対処がいつまでたっても出来ず…

 

 

打順が徐々に下がっていき

最後はレギュラーメンバーではなく

ベンチが自分の居場所になってしまう。

 

 

「野球なんて楽しくない…」

と思うようになってしまうでしょう。

 

 

f:id:baseball53leader:20190521170351j:plain

 

 

そんな未来を避けて

「遅い球」の投手が

来てもヒットを量産するためには、

「遅い球」を攻略することは必要不可欠なんです!

 

 

あなたは高校野球などで

緩い球を巧みに操る投手を

動画や生で見たことがありますか?

 

 

緩い球は、小さい頃しか来ないし

大きくなったら、

速い球が打てれば良いわけではありません!

 

高校やプロの世界でも

緩い球を投げる投手は多く存在します!

 

そのため…

今のうちに攻略する

ことが大切なんです! 

 

 

 

 

ではどうやって

「遅い球」攻略していくか

順番にお教えしていきます! 

 

 

 

1 ボールに合わせて

    スイングを弱めない

 

 

よく投手のボールが遅いと

その球の速度に合わせて振ってしまう

選手が多くいます!

 

 

球が遅い・速い関係なく

力強いスイング必須です!

 

 

むしろ、

速い球に対して遅いスイングをしても球が速い分、

反発が大きく飛んでいきます!

 

 

しかし、

遅いボールに対して遅いスイングをしてしまうと

球が遅いと反発が小さいため飛んでいきません。

 

 

つまり、

遅い球に対して遅いスイングをしても、

力強い打球は打てません!

 

 

常に、

自分のスイングスピードを変えずに打つ!

ことを心がけましょう!

 

 

 

2 ボールの軌道に合わして、

   スイングの軌道を合わせる

 

 

小さい頃によく教わることは、

「バットは上から下にかぶせて振れ!」

ということです!

 

 

これは、「間違えだ!」

というわけではありませんが、

少年野球では

打つことがより難しくなってしまいます!

 

 

上から下にかぶせるということは、

ボールが下から上に

来ている時対応できるスイングである!

 

 

例えば、

のびる直球を持つ投手

アンダースローの投手などには、

適応していますが…

 

 

少年野球では、のびる直球を持っている投手や

アンダースローの投手は、ほぼいません!

 

 

少年野球の投手は、

球が上から下に落ちてくる傾向が多いです!

 

 

少年野球の上から下に落ちてくる球に対して

上から下にかぶせるスイングをすると、

でしか打てないのです。

 

 

そのため、

落ちてくる遅い球に対しては、

ボールの軌道に対してで打つスイングをする

ことによってミートする確率を上げていきます!

 

 

 

3 打席内を自由に使う

 

 

プロ野球をよく見ている少年は、

きっと「打席の一番後ろに立つことが常識」

と思っているでしょう!

 

 

それは大きな勘違いです!

打席は自由に前に位置したり

後ろに位置したりする必要があります!

 

 

それはなぜか?

すべての投手が

同じところで球が落ちるわけではありません!

 

 

ベースの手前で落ちたり

ベースの真上などで変化するかは、

個人差があるからです!

 

 

ベースの手前で落ちる球を投げる投手には、

打席の前に立ち変化する(落ちる)

前にボールを捕らえます!

 

 

ミートポイントで変化を始めないような

立ち位置を見つけることが大きなポイントです!

 

 

ちなみにプロ野球選手が後ろに立つ理由は、

ほとんどの投手が、

140㎞/hの直球を持っています!

 

その直球に対応するために

最大限に距離をとっているのです!

 

 

 

これが「遅い球」

の攻略法になります!

 

 

 

 

ではこの記事を読み終わったら

今上げた3つのポイント

意識しながら「遅い球」を打つ練習を

息子さんに教えながら

一緒に試していきましょう!

 

 

f:id:baseball53leader:20190522004001j:plain

 

 

ボールを打たなくても

意識して素振りをするだけでも大丈夫です!

 

 

今回はここまでです!

最後まで読んでくださって

ありがとうございました!